先日、CuiCuiカフェにて、花マルシェを開催させていただきました
ランチ時間は店先にてOPEN!
この日、一番目は笑顔の可愛いお客様

このあとも、暑い中、いろいろなお客様にお越しいただきありがとうございました
その中でも、男性のお客様で花束をご注文下さったお客様がいらしたのですが、
他の買い物をしてくるので作っておいてください、このお花は入れてもらえますか?
お色目はこんな感じで、とおっしゃって一旦立ち去られました
男性のお客様でもお花選びもご自身でされて素敵な方だと思っておりましたがお渡しした最後に、実は昔お花屋さんをされていた方だとおっしゃってびっくり
ドイツで2年間お勉強をされ向こうでもお仕事されたのちお花屋さんをされていたとのこと
今はこの近くでは有名なお店の副社長さんをされることになったのでやめてしまわれたそうですが
ドイツのデザインで昔から不思議に思っていたことをお聞きしたら、丁寧に教えていただきました
今日のランチはチキングリル地中海風トマトソース添え
お店の中は、すごい賑いで、この美味しそうなランチ、いただきたいと思っていたのですが
売り切れてしまいました
ランチタイムのあと、少し店内が落ち着いたところで、花マルシェは店内に場所を移して

お店の中には今回14店のいろいろな商品が
こちらのカード、開くとエッフェル塔のポップアップカード
凱旋門などいろいろな種類があるのですがいちばんすごかったのが観覧車
写真を撮り忘れてしまったのがざんねんなのですが、観覧車の乗るかごがひとつずつ
ゆらゆら揺れるのです、すごい!
Fiore Spazioはプリザーブドフラワーも
ドイツの可愛い食器!
CuiCuiカフェで出されるお料理はこちらの食器で運ばれてきます
実際、お料理がのっているのを見ると、こんな風にも使える!とさらに使うことを想像出来て楽しい
こちらのバッグやポーチはフランスの布を使ったオリジナル
裕子先生がスカイプでフランス語のレッスンをしている作家さんとのことで滋賀から届く商品
外だけでなく、中の布もかわいくて、中がすごく使いやすくなっています

他にもかごやブローチ、コサージュなどかわいい手作りのものがいっぱい
また少しずつ詳しくご紹介していきますね

おやつに食べたのはコーヒー味のソルベの上にのったアイスクリ
とってもおいしく大満足!
そして今回、すごい出会いだったのがフランスの絵本たち
日本には入ってきていない絵本もいっぱい
裕子先生の翻訳のクラスでつけた日本語の訳もあるそうです
実は前回、je les lie で行った絵本企画をまた企画したいと構想中
すてきな出会いになりそうです
今回はゆっくり見ている暇がなかったので、会期中にゆっくり見せていただきます
次回の花マルシェは18日
15日まで私は留守をしておりますがお店は13-15日と水曜日以外は営業しております
それ以外でご来店下さる方は事前にご連絡ください
なるべく、お店に行っているようにします
皆様にお会いできること、楽しみにしております