この度、第4回妖精たちのティーパーティーを行うこととなりました
シシリー・メアリー・バーカーの描くFlower Fairies
それぞれの花が咲く時季に、フェアリーと花を一緒に写真に撮り続けています
今年に入ってからそんなFlower Fairiesやお花が好きな方たちと集うティーパーティを開催しています
本物の植物と写真を撮っていると、シシリーの描く植物は本当によく観察されて描かれていると感心することが多く、今回は、「植物を描く」ということにフォーカスをあて植物画家の芝田美智子さんをお迎えしたトークショーをいたします
芝田先生はイギリスにてボタニカルアートを学び、英国王立園芸協会主催コンテストにてゴールドメダルを受賞
2016年9月~17年3月英国キュー王立植物園で開催された日本固有種の植物を描いた作品展に出展、そしてそれが昨年は日本で「Flora Japonica」として国立科学博物館にて展示され、現在は高知の牧野植物園に巡回中です(8月5日まで)
今までボタニカルアートとは聞いたことがあってもあまりよく知らなかった方たちにも芝田先生より、ボタニカルアートとは? 道具や描き方、鑑賞のしかたまで、
分かりやすく、楽しくお話いただいてボタニカルアートの魅力に迫ります
妖精たちの花便り
「植物を描く」
場所: ベリーズティールーム 杉並区浜田山2‐24‐1
https://www.berrystearoom.com/
参加費¥5,000(アフタヌーンティ付き)
お申込み;下記へお名前を明記のうえお申込みください
定員になり次第締め切らせていただきます
お申込み・お問合せ
Fiore Spazio フィオーレスパーツィオ
約15年間、フラワーデザイナーとしてウエディングブーケや装花、レッスン、商業広告のコーディネートなど、幅広く活動
2003年渡英、その時出会った細密な植物画の世界に強い感銘を受けチェルシーフィジックガーデン、英国王立キューガーデンのボタニカルアートコースにて基礎を学ぶ
2008年 RHS英国王立園芸協会主催コンテストにてゴールドメダル
2011年アメリカ ハント・インティステュート展入選、出品作品が同財団に所蔵される
2011年 表参道差飛渡フルールにて個展
2016年 英国王立キューガーデン「Flora Japonica 」
2017年 国立科学博物館「フローラヤポニカ展」
吉祥寺、浜田山にて、芝田美智子植物画教室主宰
<< バレエ発表会 お届け | 初夏のコンポート >> |
taekoさま、ありがと.. |
by laurism at 09:00 |
綺麗!!!森フォトも完璧.. |
by taeko at 08:19 |
工場屋さま そうですよ.. |
by laurism at 23:43 |
nonちゃん、ありがとう.. |
by laurism at 23:39 |
森永製菓に電話するくらい.. |
by jeleslie at 09:08 |
Yuriさん、お出かけく.. |
by laurie at 08:32 |
本当に綺麗で癒されました.. |
by yuri at 19:52 |
葉さま ありがとうござ.. |
by laurie at 02:09 |
あの雪の翌日に、レッスン.. |
by 葉 at 23:16 |
AkAneさま ご覧.. |
by laurie at 12:30 |
Flower Fairies.. |
at 2023-01-18 05:52 |
今年もよろしくお願いします |
at 2023-01-01 10:08 |
12月 クリスマス&お正月ア.. |
at 2022-12-01 10:55 |
フラワー x カラーコーディ.. |
at 2022-11-28 18:01 |
2022秋の万華鏡「物語から.. |
at 2022-08-16 09:19 |
ファン申請 |
||