本日は、カリモク家具関東ショールーム様にてハロウィンアレンジメントのワークショップでした
朝一番のお客様は、小学一年生ぐらいの男の子
家具の修理を引き取りにいらしたお父様と一緒にご来館され、
今回、ワークショップをやっていることを知り、やってみたい、とご参加くださいました
お父様が、引き取りにいらっしゃった椅子を車にしまいに行ってらっしゃる間にサクサクと一人で仕上げてくださいました
お花が好きで、前にも習ったことがあるそう
お花好き男子、どんどん増えてほしいですね

次にご参加は、7歳の女の子と4歳の男の子のごきょうだい
お子様たちは、かぼちゃに目鼻をマジックで描いて、ハロウィンぽくしていただくところも楽しんで描いてくれました
この後も、お写真撮らせていただいた方だけ、どんどんご紹介させていただきます
こちらの女の子も、お隣にお母様もご覧になられていたのですが、工作など大好きということでどんどん一人で仕上げていきました
こちらはご夫婦でご参加くださいました
とてもお優しいご主人様が見守る中、お花を活け慣れていらっしゃるようで綺麗に仕上げていただきました
和やかなお二人の会話にこちらもほっと温かな時間をいただきました
こちらの方は、たまたま前日、ショールームにお越しいただいてワークショップのことを知り
ご予約くださったそうです
今回、使ったいるのはハロウィンまで飾っていただけるように造花を使っていますが
アレンジの仕方は、基本的に生花と同じ手順で、最初にグリーンを全体に挿していただき
アウトライン(アレンジの輪郭)をとっていただくようご説明させていただきましたら、
今までどうやってするのかと思っていて、初めて知りました、とおっしゃっていただきました
生花でも同じようにすれば今日の様にアレンジできますので、ぜひ、機会があればご自宅でもアレンジしてみてください
こちらの女の子も幼稚園生だそうですが、ご両親が、家具の打ち合わせをしている間に、一人でやってみたい、とご参加くださいました
カリモク家具様で、させていいただいているワークショップは、お子様でも大人の方でも楽しめて、初めての方でも、簡単に作れるアレンジをご提案させていただいています
だいたい15分ぐらいでできるメニューですので、家具選びの前後に、ショールームにお越しいただいたおついでに季節のアレンジメントをお楽しみいただきご自宅に飾っていただけます
こちらは小学生の男の子とママの共同制作
僕は、いいよ、と見ていた男の子でしたが、ママがかぼちゃの顔の部分は描いてほしいな、とおっしゃると、じゃあ、僕が描くよ、と
男の子は優しいですね
こんな感じで親子様でも楽しんでいただけるワークショップです
次回のワークショップはクリスマスツリーの予定です
ぜひ、家具をご覧になられて、合間にワークショップも楽しみに、ショールームへのお越しをお待ちしています