大好きなバラの一つに長野県伊那の堀木園芸さんのバラがあります時々、レッスンやブーケのギフトをご注文いただいたときにご紹介しているので、覚えてくださっている方もいらっしゃるでしょう先週は、Fiore Spazioにも堀木園芸さんのバラをたくさんお迎えすることができました

堀木さんのバラには洋楽の名前がついています
上の陽だまりのような色のバラは 「アブセントインスプリング」
そして下の美しいバラは 「クリープ」

そして「エバーロング」
この日、同じ伊那から片桐花卉園さんから届いたアルストロメリアもいます多くの方が思いうかべるアルストロメリアとはちょっと違って花が小さく白からアイスグリーンにかけてとてもすてきな色合いで吸い込まれそうです名前が分からなくなってしまったのですが、分かった折にはまた、皆さんにお伝えしますね

堀木さんのバラと言えば、くすみ系の色合いのものも多く、これは以前ご紹介した「ラストナイトオンアース」他にも「リーズン」「ワンダーウォール」などそちらの色ばかりを買ってしまう私ですが・・・

なんとこの日は、フェアをやっていてとてもたくさん持っていらしたそうですが朝早くに着いたつもりが、あっという間にお嫁入していて私を迎えてくれたのは上の子たち

でもね、これはきっとこの日の運命
温かな色を思い切り使う機会を与えてもらったと思ったらとてもこの子たちが愛おしくて
生け込みや配達の準備をさせていただきました
この日はちょうど、ToiToiToi Apartmentさんでの お花の定期便が始まった日でもあり、
そちらでご注文くださった方たちにもお届けすることができました
初めまして、とご挨拶させていただく方からも、幸せな笑顔をいただき嬉しく思います
そして以前、プレゼント用にご注文をいただいた中に堀木さんのバラを入れさせていただいた方が今度はご自身に、とご連絡をいただいたり、やはり以前堀木さんのバラをお届けしたことがある方が先週がお花の定期便で今週はお休み週だったのに、ご連絡が入ったり、とあちこちからご連絡をいただき、皆さんのもとにお届けさせていただきました

咲き進むにつれ、毎日移りゆく花の表情や色合いも楽しみです


お花の定期便で、レッスンでこれからも皆さんを笑顔にするお花をお届けしてまいりますお問合せ、ご注文はこちらからお願い致します⇒ click折り返しこちらかご連絡させていただきます
