人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Fiore Spazio 花便り

laurism.exblog.jp

季節のブーケ、トライアルレッスン

毎月、その季節にふさわしい花合わせを楽しんで束ねる季節のブーケ

季節のブーケ、トライアルレッスン_a0252678_02371292.jpeg

季節のブーケ、トライアルレッスン_a0252678_02380464.jpeg
季節のブーケ、トライアルレッスン_a0252678_02505442.jpeg
季節のブーケ、トライアルレッスン_a0252678_02435221.jpeg
フィオーレ・スパーツィオのブーケレッスンをご体験いただける機会を設けました
写真は、イメージで、その日、市場で一番のお花をご用意いたしますので、どんなお花がくるかは楽しみにお待ちください

そして、同時に、その場所に流れるゆったりとした雰囲気を感じながらお花と触れ合っていただきたい思いから、物語のある空間でレッスンをさせていただいています
季節のブーケ、トライアルレッスン_a0252678_14333115.jpeg

フィオーレの森はヨーロッパを思わせるたたずまいの中にあり、レストランやカフェのある石畳の中庭などブーケの写真を屋外で撮るスポットもたくさんあります 

季節のブーケ、トライアルレッスン_a0252678_14364596.jpeg

季節のブーケ、トライアルレッスン_a0252678_15563000.jpeg

もう一つの会場、ライティングハウス東京は、新潟六日町より古民家を移築、ドイツ人設計士カールベンクス氏により再生された建物で日本の伝統的な工法とドイツの伝統技術が融合されたすてきな照明器具のショールームになります


ToiToiToi Studio Hanna は 築50年の一軒家をDIYアドバイザーの店主がセルフリノベーションで作り上げたこだわりの空間、1階にカフェとギャラリースペース、レッスンは2階のレンタルスペースでいたします
それぞれの会場の様子は下のclick でご確認ください

9月15日金曜日 10:00 ~ 11:30 フィオーレの森 (田園都市線溝の口駅より徒歩7分)→ click

9月28日木曜日 13:30 〜 15:00 ライティングハウス東京 亀戸天神となり 

9月20日すい曜日 13:00 ~ 14:30 ToiToiToi Studio Hanna (JR京浜東北線川口駅よりバス20分)→ click

季節のブーケ トライアルレッスンご参加費 ¥10,000 

お申込み、お問い合わせはこちらから、ご記入いただき、送信ください⇒ お問い合わせ、お申し込みはこちらから
折り返しお返事いたします


                   

# by laurism | 2023-07-21 06:00 | レッスン | Comments(0)

花と絵本とくつろぎの時・・・ ToiToiToi  Apartment

今週木曜日は、花と絵本とくつろぎの時・・・
花マルシェとお花のワークショップ、レッスン

そして、植物にまつわる書籍や絵本をお楽しみください

花と絵本とくつろぎの時・・・ ToiToiToi  Apartment_a0252678_00402566.jpeg

7月の絵本は、フランス語絵本を中心にお持ちします
ワークショップ、レッスンはオンライン参加も可能です
花マルシェのお花は、全国にお届けできますのでお気軽にお問合せください

花と絵本とくつろぎの時・・・ ToiToiToi  Apartment_a0252678_00443169.jpeg

物語のある建物が好きです  :その3

花と絵本とくつろぎの時・・・を開催しているToiToiToi Studio Hanna
はToiToiToi Apartment の2階にあるギャラリー
こちらは築50年の建物を、自分たちでDIYしながらリノベーションして2020年にオープンしたお店で一階にはギャラリーとカフェが入っています

花と絵本とくつろぎの時・・・ ToiToiToi  Apartment_a0252678_00423992.jpeg
カフェの中にはもともと玄関だった場所を小さな小部屋にしたり
カフェとギャラリーの間にはディスプレイをしつつ、間仕切りにもなる壁を手づくりしてしまったり、と店主の思いのこもった空間づくりに、ゆったりと食事をしたりお買い物をするお客様が絶え間なく集う場所になっています

花と絵本とくつろぎの時・・・ ToiToiToi  Apartment_a0252678_00433763.jpeg

花と絵本とくつろぎの時・・・ ToiToiToi  Apartment_a0252678_00461150.jpeg

花と絵本とくつろぎの時・・・ ToiToiToi  Apartment_a0252678_00470088.jpeg

# by laurism | 2023-07-02 23:10 | イベント | Comments(0)

季節のブーケ ‘薔薇づくし’  in フィオーレの森


切り花のバラは、一年を通していつでも流通していますが
今の時期は特に種類も量も豊富です
今回のレッスンでは薔薇ばかりでブーケを組みました

季節のブーケ ‘薔薇づくし’  in フィオーレの森_a0252678_17060879.jpg

#バラ・プラムマリー  #バラ・シェルバース #バラ・ピンクサボン #和ばら・綾  #和ばら・ひより
#バラ・ラプソディ #バラ・シフォンベール #バラ・メアリーレノックス
#丁字草

たっぷりのバラのブーケは、香りも良く、ゆったりと流れる時間の中で、穏やかな笑顔に包まれながらのレッスンとなりました

季節のブーケ ‘薔薇づくし’  in フィオーレの森_a0252678_17110665.jpg

季節のブーケ ‘薔薇づくし’  in フィオーレの森_a0252678_17074399.jpg

季節のブーケ ‘薔薇づくし’  in フィオーレの森_a0252678_17075230.jpg

季節のブーケ ‘薔薇づくし’  in フィオーレの森_a0252678_17090986.jpg

季節のブーケ ‘薔薇づくし’  in フィオーレの森_a0252678_17090260.jpg



物語のある建物が好きです  :その2

気付けば、あれから10年以上も経ってしまいましたが、昔、パリにお花の勉強に行ったとき、泊まっていたのが、ホテルではなくアパルトマンでした。重厚な石造りの古いそのアパルトマンには、すてき窓がついていて、小さな広場に面したそのアパルトマンに帰ってくると、いつも眼下を見下ろしては、広場を行き交う人や向こう側のカフェでお茶する人たちをながめていました
日本からいつもインターネットを通して見ていたお花のアトリエは、お花の写真をいつも素敵なバルコニーのついた窓際で撮っていて、初めてそこを訪れた時もまず目に飛び込んできたのがそのバルコニーのついた窓でした
最近では、そんな事はすっかり忘れて過ごしておりましたが、この春、今回のレッスンで使っているこのお部屋を訪れたとき、一気にその時の思い出が蘇りました

季節のブーケ ‘薔薇づくし’  in フィオーレの森_a0252678_17204723.jpeg

季節のブーケ ‘薔薇づくし’  in フィオーレの森_a0252678_17230608.jpeg

今月から、レッスンが始まったこちらはヨーロッパ風な建物が立ち並ぶ住宅棟の一室をお借りしています
外観もそしてエントランスから一歩踏み入れた建物内部も、エレガントなたたずまいに非日常を感じていただける空間です

季節のブーケ ‘薔薇づくし’  in フィオーレの森_a0252678_17241936.jpeg

季節のブーケ ‘薔薇づくし’  in フィオーレの森_a0252678_17251041.jpeg


レッスン後は、石畳のある中庭で、ご自身で束ねたブーケの写真を撮っても、とても絵になる一枚が撮れる場所です

季節のブーケ ‘薔薇づくし’  in フィオーレの森_a0252678_17302315.jpeg

季節のブーケ ‘薔薇づくし’  in フィオーレの森_a0252678_17273012.jpeg

次回、こちらの会場でのレッスンは7月14日10時から 「真夏のブーケ」になります
体験レッスン、見学のみも可能です 

# by laurism | 2023-06-30 16:49 | レッスン | Comments(0)

季節のブーケ、バスケットアレンジメント in ライティングハウス東京

物語のある建物が好きです :その1

お花のレッスンではありますが、その場その場の雰囲気の中で、お花と触れ合う時間を過ごしていただきたい思いから、そういう場所を選んでレッスンしています
季節のブーケ、バスケットアレンジメント in ライティングハウス東京_a0252678_16400003.jpeg

照明器具のショールーム、ライティングハウス東京
こちらの建物は、新潟の限界集落の空き家を次々再生して新潟に古民家村を作り上げたドイツ人建築家カール・ベンクスさんによって、東京都江東区に移築された古民家を再生した建物になります

季節のブーケ、バスケットアレンジメント in ライティングハウス東京_a0252678_16412325.jpeg

季節のブーケ、バスケットアレンジメント in ライティングハウス東京_a0252678_16445475.jpeg


季節のブーケ、バスケットアレンジメント in ライティングハウス東京_a0252678_16462013.jpeg

民家再生だからこその良質な木材と大きな梁が支える美しい建物
お花のレッスンのみならず、建物内の見学も合わせて、レッスン中でしたら、いつでもご見学していただけますので、お気軽に遊びにいらしてください

カールさんの古民家暮らしは年に2回ほどBSにて放送されているので、ご覧になられたことあるかもしれません ご興味のある方は書籍も出ています

先日のレッスンは季節のブーケ& バスケットアレンジメント
(本日の花材)
バラ‘ラプソディ’
バラ‘イントゥリーグ’
バラ‘アヴニール+’
バラ‘テナチュール’
バラ‘シェルヴァース’
オカトラノオ
アストランティア‘ローマ’
マリーサイモン
ダウカス
季節のブーケ、バスケットアレンジメント in ライティングハウス東京_a0252678_16255893.jpg
季節のブーケ、バスケットアレンジメント in ライティングハウス東京_a0252678_16260695.jpg

同じ花材で、バスケット、ブーケ、お好きな方を選んでレッスンしていただきました

季節のブーケ、バスケットアレンジメント in ライティングハウス東京_a0252678_16112548.jpg
季節のブーケ、バスケットアレンジメント in ライティングハウス東京_a0252678_16113455.jpg

季節のブーケ、バスケットアレンジメント in ライティングハウス東京_a0252678_16115474.jpg
季節のブーケ、バスケットアレンジメント in ライティングハウス東京_a0252678_16120625.jpg
季節のブーケ、バスケットアレンジメント in ライティングハウス東京_a0252678_16121477.jpg
季節のブーケ、バスケットアレンジメント in ライティングハウス東京_a0252678_16122357.jpg
季節のブーケ、バスケットアレンジメント in ライティングハウス東京_a0252678_16125084.jpg



次回レッスンは、7月27日木曜日13時30分〜です
オンラインレッスンもあり、どなたでもご参加可能です

お問い合わせ、お申し込みはこちらから → click

# by laurism | 2023-06-29 15:46 | レッスン | Comments(0)

LIVING PHOTO ドローン撮影会

しげみ先生のリビングフォトの今回のクラスはドローン撮影
このお話が生まれるきっかけになった日、ちょうどそこに居合わせた私はワクワクしながらお話を聞いていました
そして、一年もたたないうちにしげみ先生はドローンの免許をとり、今回、素晴らしい撮影会が実現しました

LIVING PHOTO ドローン撮影会_a0252678_15143372.jpeg

富士山が見える場所、とはもちろんわかってはいたのですが、ここまですごいとは・・・

裾野の端から端まで遮るものなく、まる2日間、私たちだけで満喫したこの体験がいかに素晴らしいものだったか、言葉に尽くせません
体中の細胞が、全部入れ替わっていくほどのこの感覚、これが時々耳にするAwe体験というものでしょうか?

LIVING PHOTO ドローン撮影会_a0252678_15152181.jpeg

撮影会では、まず、オープンカーに乗ったしげみ先生が草原の中を走るシーンから撮影
この広い草原の中に、お花を飾って、テーブルセッティングをしてみんなで乾杯したり、私たちも一緒に草原の中を歩いたり

LIVING PHOTO ドローン撮影会_a0252678_15423966.jpeg

LIVING PHOTO ドローン撮影会_a0252678_15164395.jpeg

LIVING PHOTO ドローン撮影会_a0252678_15360852.jpeg

そしてすごかったのは、雑誌に出てくるようなテントやアウトドアグッズの数々
テントの中で使えるストーブも初めて見ました

LIVING PHOTO ドローン撮影会_a0252678_15221268.jpeg

LIVING PHOTO ドローン撮影会_a0252678_15285052.jpeg

LIVING PHOTO ドローン撮影会_a0252678_15275868.jpeg


そして、外でみんなと焚火を囲みながら食べるご飯のおいしいこと
LIVING PHOTO ドローン撮影会_a0252678_15253049.jpeg


夜は茂手木先生の星空撮影のレクチャーも
盛りだくさんな一日が更けていきます

LIVING PHOTO ドローン撮影会_a0252678_15303863.jpeg

LIVING PHOTO ドローン撮影会_a0252678_15320309.jpeg

その日の夜は真っ暗な中、ホテルに帰ったので気がつかなかったのですが、起きたら、またサプライズの絶景
昨日、草原の中で見る富士山とはまた、違う趣で、朝早く湖にかかる霧とともに見る富士山もまた素晴らしい眺め

LIVING PHOTO ドローン撮影会_a0252678_15351893.jpeg

LIVING PHOTO ドローン撮影会_a0252678_15343598.jpeg

そして、2日目の撮影はお花摘みから始まりました

LIVING PHOTO ドローン撮影会_a0252678_15332800.jpeg

その時、摘んだお花で作ったシャンペトルブーケ

撮影がすべて終わった後は、私たちもドローンを飛ばさせてもらいましたよ
リモコン操作の説明をしっかり受けて、始めたものの、右と左のレバーと方向が頭の中でこんがらがってしまいます

LIVING PHOTO ドローン撮影会_a0252678_15383730.jpeg

でも、一通りわかってきたところで、思い通りに動かせると、こんな楽しいことはありません
ぜひ、また、機会があったら学びたい

LIVING PHOTO ドローン撮影会_a0252678_15394488.jpeg

とにかくスペシャルな2日間

自分の撮った写真と撮影隊が撮ってくださったドローン動画を組み合わせたショートムービーはこちらから→ click

そして、シャンペトルブーケのメイキング動画はこちら → click


この体験を共有できた皆さんとも忘れられない時間となりました
今回、お世話になりました茂手木先生初め、ドローン撮影のドリームチームの先生方にも感謝いたします

# by laurism | 2023-05-29 14:54 | LIVING PHOTO | Comments(0)